■ 下田の催し ■ |
||||||
下田を代表する祭りをご紹介します。歴史と南国情緒豊かなお祭りが一年を通して行われます。 | ||||||
■水仙まつり 須崎半島東端、爪木崎の灯台につづく岬は、約300万本の野水仙の香りで埋めつくされます。 |
||||||
|
||||||
■お吉祭り 幕末の時代の流れに、はかなくも巻き込まれたお吉さんの慰霊祭 |
||||||
|
||||||
■黒船祭 黒船来航にまつわる歴史的瞬間を今に伝える国際的式典、数百発の花火も夜空を華麗に彩ります。下田の祭りでも最大のお祭りです。 |
||||||
|
||||||
■あじさい祭り 下田城山公園に咲く約300万輪のあじさいの花 |
||||||
|
||||||
■下田太鼓祭り 夏の下田を代表するお祭り。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
![]() |
||||||
ホーム|マップ|索引|リンク|口コミ|FAQ|E-mail ※ このページの企画、作成、運営は、(有)伊豆レインボーコム 伊豆の不動産のことなら「伊豆レインボーコム」へ |